抜歯を回避

キービジュアル
ご予約・お問い合わせ
0466-47-4880

「なんとか歯を残したい」
患者さんの希望にお応えします

  • 深い虫歯
  • 歯周病
  • 歯根の感染
  • 抜歯を宣告された方にも

可能な限り、抜歯を避ける選択肢をご提案

「歯を残す治療」当院にご相談ください

虫歯が深いので、歯を抜く必要があります」「歯周病が進行しているので、歯を抜きましょう」と歯科医に宣告され、ショックを受けた経験をお持ちの方も多いのではないでしょうか。

当院では、少しでも「歯を残せる可能性」があれば、歯を守る治療をご提案しています。
歯を失い「入れ歯」になると、次のような問題が出てきてしまいます。

画像
  • 歯の支えがなくなり、噛みにくくなる
  • 残っている歯に負担がかかる
  • 入れ歯が目立つ(審美的な問題)

噛み心地も見た目も、ご自身の歯に勝るものはありません。
だからこそ、当院では安易に抜歯をおすすめせず「歯を残せる治療」をご提案しています。

具体的には、次のような治療法です。

  • エクストリュージョン法:ひどい虫歯の治療
  • 歯周組織再生療法:進行した歯周病の治療
  • 歯根端切除術:歯の根の病気の治療

それぞれ紹介します。

残存の歯が少ない場合:エクストリュージョン法

画像

虫歯がひどく進行し広範囲になると、歯肉より上に歯がほとんど残っていないというケースも。
歯肉の上に土台となる歯がないと、被せ物をしても安定せず、すぐに外れてしまいます。そのため、抜歯のうえインプラントとなるのが通常です。

しかし、当院の「エクトリュージョン法」なら、抜歯を回避できる可能性があります。

エクストリュージョン法とは、歯肉に埋まっている歯を少しだけ引っ張り上げる「プチ矯正」です。
被せ物の脱落を防ぐには、歯肉より上に歯が1mm以上出ている必要があります。
エクストリュージョン法で歯肉に埋まった歯を引っ張り上げ、被せ物を作成することができるのです。

  • 画像
  • 画像
  • 画像

進行した歯周病の治療:歯周組織再生療法

画像

ひどく進行した歯周病には「抜歯」を選択することが一般的です。

歯周病とは、歯ぐきが感染症を起こすことです。さらに進行すると歯を支えている骨が溶けてしまいます。
このような症状でも「歯周病組織再生療法」なら、抜歯を回避できる可能性があります。

歯周組織再生療法」とは、特殊な薬剤と処置による治療です。この治療法によって、失ってしまった歯周組織(歯肉、歯を支える骨など)の再生が期待できます。
「歯周組織再生療法」で使用するのは「エムドゲイン」という薬剤です。

エムドゲイン(自由診療)

「エムドゲイン」は、歯周病で溶けてしまった歯肉や顎の骨を再生できる薬剤です。

具体的には、次の流れで治療していきます。

  • 画像

    麻酔の上、歯肉を切開する

  • 画像

    歯肉に隠れていた歯石や汚れを除去する

  • 画像

    溶けた歯や骨の部分にエムドゲインを塗布する

  • 画像

    切開した部分を縫合する

歯根の露出による知覚過敏や、見た目の問題の改善も改善できます。

歯の根の病気を治療:歯根端切除術

画像

細菌感染により歯の根に膿が溜まると、治療が難しくなります。抜歯を宣告されるのが通常でしょう。
しかし、このようなケースでも当院の「歯根端切除術」で、抜歯を回避できる可能性があります。
歯根端切除術」とは外科的手法で、歯茎のほうから膿が溜まった部分を取り除く方法です。
根管治療(神経を除去する)でも治らなかった方や、根管治療ができない方にご提案しています。被せ物を外さずに処置ができる点もメリットです。

画像

※歯や根の位置によって、適応できないケースもあります。

歯を守ることを最後まで諦めない

画像

虫歯や歯周病の状態は、患者さんによってそれぞれ異なります。今回ご紹介した方法で、すべての抜歯を回避できるわけではありません。
しかし、当院では10年〜20年後も「歯を残すこと」を見据えた治療をモットーとしております。少しでも歯を残せる可能性があれば、適応する治療法をご提案します。

他院で抜歯を宣告された方も、当院でのセカンドオピニオン(別医院での診察)をご利用ください。

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話ししていただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

藤沢駅北口より徒歩4分

  • WEB予約
  • MAIL相談

0466-47-4880

診療時間
10:00 ~ 13:30
15:00 ~ 20:00/
  • ▲日曜は10:00~14:00 休診日:不定休 ※年末年始・夏休み・学会などで休診させていただきます。